充電開始/停止時刻を設定します。深夜など、電気料金が安い時間帯に充電する場合に便利です。
- 車載ディスプレイに設定されている時刻に合わせて、充電開始/停止されます。
- タイマー充電が1件でも設定されていると、コネクタを接続したタイミングでは充電が開始されません。
- 充電開始前に「今すぐ充電」機能を開始し、充電が完了/異常終了した場合は、充電開始時刻になっても充電開始されません。ただし、「今すぐ充電」を途中でキャンセルした場合は、充電開始されます。
- タイマー充電は車載ディスプレイでも設定できます。設定内容はアプリにも共有されます。
- タイマー充電の開始・完了・異常終了通知を受けることができます。バッテリー通知画面の操作(EV)
タイマー充電設定を作成する
タイマー充電設定を作成します。
15件まで作成できます。
-
ホーム画面で、以下の赤線で囲った部分をタップします。
-
[タイマー充電]をタップします。
-
[新規追加]をタップします。
-
曜日や時間を設定し、[設定]をタップします。
タイマー充電設定一覧画面に、設定が追加されます。
タイマー充電の設定を変更/削除する
タイマー充電の設定を変更/削除します。
タイマー充電設定の変更
-
タイマー充電設定一覧画面で、変更したい設定をタップします。
設定の横にあるスイッチをタップするごとに、設定を有効/無効に切り替えることができます。
-
内容を変更し、[変更して保存]をタップします。
設定内容が変更され、タイマー充電設定一覧画面に戻ります。
タイマー充電設定の削除
-
タイマー充電設定一覧画面で、[
]をタップします。
-
削除したい設定の横にある[
]をタップします。
-
[削除を実行]をタップします。
設定が削除されます。
-
右上の[完了]をタップします。
タイマー充電設定一覧画面に戻ります。
「今すぐ充電」を開始する
充電開始時刻を待たずに、今すぐ充電を開始できます。
-
ホーム画面で、以下の赤線で囲った部分をタップします。
-
[今すぐ充電]をタップします。
しばらくして、充電が開始されます。